お久し振りです。
就活で色々忙しかったのみならず、
アレルギーで入院するなんて事態に陥ってました(汗)
管理人、もともと
煙アレルギー持ちです。
煙草の副流煙、バーベキューの煙、花火の煙etc. 煙全般を吸い込むと気管が炎症を起こしたり、喘息の発作を起こしたりします。
それが
肌にまで出るように…(涙)
弟の野球練習を見学していた際、すぐ傍で別の子のお母さん達が、ものっそい勢いで煙草吸ってたんです。
ただその日はきっちり吸入も点滴もしてたので、発作にはならないだろうと踏みまして、咳を堪えてそのまま見てました。
結果、
頭皮と顔と手が爛れました……。
赤くなってぼっこぼこ&ズル剥けー。目も腫れ上がって、まるでお岩さん。
慌てて病院に行きましたら、症状を説明する間もなく即入院勧告でしたあはははは。
血液検査とパッチテストの結果、煙アレルギーに加えて
ニコチンアレルギーとタールアレルギーも発症してました。それもレベル5~6の
最高度数です。
ここまで酷いと、
抗アレルギー剤を使っても体が反応します。どんなに頑張っても副流煙に触れた箇所が痒くなる~腫れるくらいは覚悟しなきゃなんですってよ奥さん。
煙草さらなる天敵認定です。これまで以上に避けなきゃならなくなりました。
まあ、きっちりファンデーションやら塗りたくって皮膜をはっておけば、顔はまだカバーできるとのこと。
頭皮もワックスなり油なりで保護しておくよう指示されました。
手もハンドクリームまめに塗りなおせば、ね? 大丈夫…ですよねきっと(滝汗)
とは言え、おそらく5分~10分さらされるのが限度。
それ以上は
逃げるor排除するしかありません。
就活にも影響してきそうです。
第一志望の会社は分煙してるとは言え、煙は漂わないけど臭い(つまり煙草に含まれるニコチンやタールも)ダダ漏れなんです。
こりゃ無理だと諦めました(爆)
もっかいきちんと探し直さなきゃ、です…。
PR