*四日目
主線を瑠璃紺で刷って、水しぶきをメロンの皮色で表現しました。
背景が赤系なので、水しぶき部分は透過処理をしてみました。
思った以上に綺麗になって、大 満 足 。
ラメ加工のやり方を先生に説明して貰いました。
ラメを付けると、紙が完全な平面ではなくなるので、ラメの上からは、もう刷れません。
ラメは一度きりの勝負なのです!
最初はラメ使う気満々だったのですが、水しぶきまで刷った時点で、もう十分すぎるほどギラギラ熱い…
もはや暑苦しいと呼んでも差し支えない画面になっていたので、今回は見送る事にしました。
帰りに翌日用の布小物を仕入れて、終了。
*五日目
課題が完成しているので、布用のインクを使ってTシャツや小物に印刷しました。
・
弟柄のTシャツ : 4枚
・
弟柄の巾着 : 1枚
・
跡部柄のフェルト : 4枚(某様への奉納品)
・
跡部柄のバッグ : 2つ
・
跡部柄のTシャツ : 1枚
ものの見事に弟と跡部のみ(笑)。
自分の欲望と必然(某様の御要望)に従った結果とはいえ、笑うっきゃないですね。
余裕があれば樺地とかチョコボとか遊星とかヒバードとかキバットとか行きたかったんですが、女の子の日来襲で断念しました。
S嬢その他の方と合同で一つの版を使っていたので、版を壊さずインクだけを洗い流して、終了。
……この時は、
コレがあんな悲劇に繋がるとは思ってもみなかったのです…
*六日目
女の子の日の所為で、午前中いっぱい起き上がれず、午後から出席しました。
どうせやるべき事は終わってましたし、片付けは午後からとの事だったので、余裕を持っていたのですが…
とりあえず着いてすぐに、昨日使った版(跡部版/笑)を壊さねば、とS嬢に行方をお尋ねしました。
「何か先生が
使いたいから貸して、って持っていったよ」
何 で す と !?
ちょっぴり動揺しつつ、跡部2種類以外にも色々な模様の入っていた版だった事もあり、まさか先生がキャラ物に興味を持つ筈もなかろうと思われた事もあって、深く考えずに流してしまいました。
思えばココが
悲劇へのカウントダウンはじまりはじまり~♪ だった訳ですね、先生。
昼休み終了の鐘が鳴って、受講生の皆さんが戻ってくると、先生がラメの置き方の手本を見せると言い出しました。
呼ばれるままに向かった先で、管理人は冗談でなく
目眩を覚えました。
先生、
よりによってそこ、使うんですか。
衆人環視の中、でかでかと
せせら笑う跡部をラメラメにするんですか…!!
曰く 「だって、コレわかりやすい線してるんだもんよー」 だそうですが、正気を投げ捨ててしまいたい衝動に駆られましたことよ!
周りの皆さんが 「
まさかの跡部やね」 とか 「
これぞ『輝け、ホクロ!』 だね」 とか言ってるのがまた…。
S嬢はともかく、他の皆様方は何故に気付いておしまいになったのですか!!?
一年分の恥をかいたと思います。
因みに、ラメのみならず、
銀箔バージョンと金粉バージョンまで刷られてしまいました…。
あうあう。同じ柄のTシャツを自分用に作っていたのですが、もう堂々と着れないですね(涙)。
刷られてしまったものは仕方ない、と開き直って、(色々な意味で)イイ御土産と捕らえよう、と必死だった管理人ですが…悲劇はまだ終わっていなかったのです。
のりを乾かすべく、
三種キラキラ跡部を机に広げていたところ、先生が一言。
「あ、
それ、来年の良~い見本になるなぁー」
や め て く だ さ い !!
抵抗する間もなく、助手のお姉さんに三枚とも奪い取られ、我に返った頃には遅かった…。
「
社会貢献と思え!」
無理です!!
来年の受講者に、過去に販売した同じ柄のグッズを持つ方がおられぬよう、
切に切に切に切に切に!祈ります。
あ、来年うちの学校でシルクやる予定の方が、冬とか春とかで某サークルのグッズを買わずにいて下さることも祈っておかねば!
某様、怒らんといて下さい。不肖そらとぶさかな一世一代の大ピンチなのです。
…できれば柄の変更を許して頂きたく存じます。
アレが看板商品なのも、その柄をこの際とばかりに学校で刷るのがとんでもない愚挙だった事も、重々わかってます。
わかってますが…本当マジでお願いします(涙)。
打ちひしがれつつ、刷り上った弟の絵の中から納得のいくものにだけ通し番号を振り、サインを入れて、
4番目に出来の良かった分を提出しました。
ちなみに、一番目は弟の、二番目はお母様の、三番目は管理人の物です!
S嬢の刷った素敵な猫さんを一枚いただき、近くの席にいた子の刷った可愛い宇宙も頂いて、ちょっぴり回復できました。
懸念は全然消えてなんですけどね!
アレ本当どうしましょう。助けてどらえもーん!!
という訳で、何とも濃い一週間が終了したのでございます。
…オチが余りにも酷いですよね(涙)。
本当はもっとネタになる写真が色々とあったのですが、跡部没収の影響でお見せできません。
特に跡部でかでかと刷ったTシャツなんて…。
どっかのイベントには着ていくかも知れませんが、それ以外はお蔵入りでしょうね…。
あ、課題作品、弟には大好評でしたよ!
「お姉ちゃん、ありがとう!」って、ぎゅーしてくれましたよ!!ぎゅーっ!
お礼に自由研究で管理人の絵を描いてくれるそうです。
堪 ら ん !!
弟と他の家族と一緒に御飯食べにいくので、この辺りで切ります。
最後まで読んで下さった皆様、お付き合いありがとうございました!
PR